〒164-0001 東京都中野区中野3-34-14-2B(中野駅から2分 近くにパーキング有り)
受付時間
当院のサービスをご利用いただいたお客さまの声をご紹介します。
10年くらい前から脊柱管狭窄症でだんだんと歩けなくなってきて、ここ数年で一度に数十歩あるくと、腰や足に痛みが出てしまうようになって、少し歩くとまた休む、の繰り返しになっていた。
歩けなくなってしまう不安で病院や整骨院にも行ったが、ほとんど効果がでず諦めていたところ、知人の紹介により先生に出会い、2度の治療で歩くのが少し楽になりました。
このまま治療していけばもっと良くなるのではないかと思い2ヵ月間通った結果、現在では10分程度、連続しての歩行も可能となった。今後も自分の足で歩けるように治療と自分でのケアも頑張ろうと思う。
来院時は右足が動きにくく、右足を前に出してからでないと歩行ができない状態でした。このような症状症ですと恐らく半年はかかるかと思っていましたが、2~3回目の施術で雰囲気が変わり、歩様も変わってきたので期待が持てました。ご自身でもいろいろと頑張っていただいた結果も良かったと思います。目標である温泉に行ってもらえるようにお力添えできればと思います。
朝起きて体を起こす際に激しい痛みがでた。その日から毎日同じように、朝の痛みは消えなかった。日中、動いてしまえば少しづつ楽になってくるのですが、朝だけは毎日痛くて起きるのが怖いくらいでした。
はじめは病院に行きレントゲンを撮ったが異常はなく、しばらくリハビリのようなマッサージを受けていた。あまり朝の状態は変わらず痛いまま数カ月が過ぎた。今度は近くの整骨院に通ってみたがそこでも改善はされることは無かった。
半分諦めていたところ、知合いの方から紹介を受けてここへ来院。初回はなんで痛くなるのか、どうしたら改善してくるのかの説明をしてくれました。病院や整骨院とは少し違う見解でしたが、説明に腑に落ちました。
翌日に初治療を開始、初回は全体的な軽い施術から始まり、回数を重ねていくに連れてストレッチや軽い運動などを行いました。8回くらい目で以前より身体が動くようになっているのを感じました。
それぐらいからか、朝の痛みが少しづつ軽減していきました。現在では痛みもほとんど出なくなりトレーニング中心の施術に移行しています。腰を痛める以前よりも健康になっている感じです。
この方の症状は、何らかの原因により、腹部から股関節につく筋肉が硬くなり、腰の骨が引っ張られて出てしまったと思われます。姿勢もかなり悪くなっていたので、筋肉を緩める事と姿勢矯正をして、全体的な身体の使いやすさを出す事から始めました。腰の骨の位置が戻った感じが分かったので、その時点で筋力回復のトレーニングを開始していきました。だいぶ良くなってくれて良かったです。
画像の説明を入力してください
ずいぶん前から度々ぎっくりを繰り返して、年々腰の状態が悪くなってきていた。腰の痛みと共に右足のすねの外側から小指までしびれがでて日に日に悪化していった。
そこで知人の紹介により当院を紹介され、手技療法と鍼治療を併用し、治療することになった。
数回治療して、腰の痛みが半減以下になったが、しびれが取れなかった。腰の痛みがほとんど無くなった頃にしびれが薄くなってきた。
現在では腰の痛みは無くしびれも気になる事が少ない状態です。
N様のような腰痛のパターンが非常に多くいらっしゃいます。症状の出方が同じでも、治療ポイントが異なるケースは多様に存在します。ですから細部まで見落としのないよう、検査やお話を聞くことで本当の治療ポイントが発見できます。細かい事でもなんでも良いのでお話ください。
重い荷物を持った途端に腰に激痛が走り、そのままの状態からまったく動くことができなくなりました。その日は家の中で這っての生活になり、トイレに行くのもやっとでした。翌日、少し動けるようになったので、たまたま広告を見て良さそうだったので電話で予約しました。
なんとか整体院の到着し、施術を受けました。問診と検査の後、腰が痛かったのに仰向けで寝かされ、腹部と股関節を動かして原因はここなんじゃないかと、まずお腹の調整をしてもらいました。
はじめは触られて痛みもありましたが、だんだん感じなくなりました。そのあと股関節の付け根を施術しました。その時点でかなり腰が楽になったように感じ、次にうつ伏せで背中、背骨の調整をして最後痛みの確認をしたところ、8割くらい痛みが軽減していて、普通に立って歩けるようになりました。
今後もこのような事にならないように定期的にケアをしようと思います。
この度のようなO様のぎっくり腰は、腹部、背部、股関節のバランスが崩れていて、腰の骨に継続的な負荷がかかっていて、「重いものを持つ」といった瞬発的な負担により、腰の細かい筋線維の断裂が起こったものと推測されます。このような場合はまず痛いところを中心に考えて、どうバランスが悪いのかを推測し、もとのバランスの良い形に近づける事により、筋肉の嫌な緊張がゆるむので痛みの軽減が図れます。早い段階で痛みが軽減できて良かったです。
もともと腰痛でお世話になることに。腰痛もかなり落ち着いたころ、今度は突然左の背部にキリキリするような痛みを感じました。翌日、ちょうど予約だったため、先日の痛みの話をしました。すると、「おそらく心因性からではないか?」「最近何かストレスのかかる事ありましたか?」と聞かれました。考えると先週から家族の事と仕事の事でトラブルが重なり、いつもより負担がかかっていたかもしれないと思いました。
左の胃の裏から背中にかけての痛みは心因的なことが多いみたいです。その日、最近のことで悩んでいる事をできる限り話す事にしました。
その後、話していくうちに自分のストレスの大きさに気づきました。何がストレスに感じていて、どうその事に向き合うのかなど考えた事もなかったので、この度、考える機会ができて深く知る事ができました。解決まではまだ少しかかるものの、方針が見つかり不安感が無くなりました。
現在は背中の痛みは消え、メンタルケアと体の調整をおこなっています。
このようなケースは、体と心のバランスが乱れる時に起こる初期症状です。この他、腸の不調、腹痛、頭痛、ぎっくり腰などを伴うケースも少なくありません。体の痛みは顕在化するのですが、心の痛みはわかりにくいのです。ですから、長期的な悩みや、瞬発的に起きたショックなどはほっとかずにケアすることをお勧めしています。
心身ともにケアをして、これからもどんどん良い状態になってほしいと思います。
〒164-0001
東京都中野区中野3-34-14-2B
中野駅から2分
近くにパーキング有り
10:00~21:00(最終受付20:00)
日曜・祝日